Lionにアップデートした後にsshfsでマウントしようとしたらエラーがでた。

Lionにアップデートした後、VMのファイルをsshfsでマウントしようとしたら下記のエラーがでました。

no kext loaded

あれこれと対応策を探していたらとりあえず、kernelを32bitで動かせばよいということが書いてあったので、その通りにしました。

sudo systemsetup -setkernelbootarchitecture i386


詳しくはこちら

そのうちちゃんとした対応策が見つかったら対応しよう。

umountするときに Resource busy -- try 'diskutil unmount' と出たときに確認しておいたほうがいいこと

ターミナルのどれかのカレントディレクトリがアンマウント対象のディレクトリにいないことを確認すること。

vimのタブをスペースn個分に変える方法

んなもんわざわざ書くなよって言われるかもしれませんが。。。備忘録として。。。

通常の設定だとvimでタブを押したときには、タブが入ってしまうため、スペース4つ分に変更しようと思いました。


vim を開いた状態で下記の用にタイプするといいらしいです。

:set tabstop=4

常にそのようにしたい場合には.vimrc(home以下にあります)に下記のように記述し、vimを再起動するとよいようです。

set tabstop=4

ドメインアカウントでRemote Desktopを使用した際にサーバーへアクセスできない時の対処法

サーバーにリモートデスクトップを利用してログインしようとしたとき、以下のようなエラーが発生する場合があります。

「このリモートコンピュータにログオンするには、ターミナルサーバーのユーザーアクセス許可がこのコンピュータで必要です。既定では、Remote Desktop Usersグループのメンバにはこのアクセス許可があります。Remote Desktop Usersグループのメンバまたはアクセス許可がある別のグループのメンバではない場合、またはRemote Desktop Userグループにアクセス許可がない場合、アクセス許可を手動で得る必要があります。」

これはどうやら、ドメインアカウントが[Remote Desktop Users]のグループに入っていないことで発生します。
ということで、登録してあげます。

サーバにAdministratorなんかでログインして以下の操作を行います。

[スタート] → [コントロールパネル] → [管理ツール] → [コンピュータの管理] をダブルクリックします。
[システムツール] → [ローカル ユーザーとグループ] → [グループ]を選択し、
[Remote Desktop Users]をダブルクリック、[追加]ボタンをクリックし、ドメインユーザーを登録します。

僕の環境はWindows Server 2003だったのですが、再起動は必要ありませんでした。

SQL Server で名前付きインスタンスを作成した場合接続が大変だよねって話。

検証環境を作る目的で、SQL Server 2005に入っている環境にSQL Server 2000をインストールしました。
そして、2000にクエリアナライザで接続しようとするとエラーが発生しました。

サーバーに接続できません 〜メッセージ18456 
ユーザー ’’はログインできませんでした。

てなかんじ(文言を正確にメモってなかった。。)。

これは、SQL Serverのツール群のデフォルトでの接続先が既定のインスタンスになることから発生するようです。
なので、この場合は名前付きインスタンスの場所を明示的に示す必要があります。

こちらのページがとても役に立ちました。
http://support.microsoft.com/kb/265808/ja
僕は、「TCP/IP ソケットを使用する場合のサーバー別名の設定」を利用しました。

今の時代だったら、VMWareとか使って仮想化させた方がいいんだろうねえ。